2012年(平成24年)釧路作成図書一覧



2012年(平成24年)釧路作成点訳図書一覧


2012年(平成24年)釧路作成点訳図書一覧

「あれから」 矢口 敦子 全4巻
 高校1年の千幸(ちゆき)と中学3年の夕美(ゆうみ)姉妹は、ある朝、父が電車内で痴漢をし、とがめた男性を線路に転落死させたと知らされる。二人は偶然出会った大学生たちの力を借り、父の汚名を晴らそうと・・・。
 10年後、看護師として一人働く千幸の前に一人の女性が。哀しくも驚くべき事実が明らかになる。

「1分で大切なことを伝える技術」 齋藤 孝  全2巻
 内容の薄い、長〜い話を我慢しながら聞いた経験は誰にでもあるだろう。それは日本人が「簡潔にまとめて話す」というトレーニングを行なっていないからだ。本書は1分で過不足なく、しかも相手の心に残るように伝える方法を伝授する。

「輪唱」 原田 康子 全4巻
 釧路港を見下ろす高台の縁に建つ内藤家。複雑な出生の秘密を持つ三姉妹の三様の愛を描いた長編小説。

「急激なストレスからお腹を守る腸内レセット術」  松生 恒夫(まついけ つねお)  全2巻
 仕事でのプレッシャーや環境の変化など、何らかの原因で急激なストレスを感じ、お腹の調子が悪くなったことのある人は多いでしょう。
 本書では、腸を正常化するための運動療法やリラクゼーション法を紹介、丈夫にするための生活習慣も解説しています。

「前世」からのメッセージーー人生を癒す魂との出会い」  ブライアン・L・ワイス  全6巻
 「私たちは輪廻転生をくり返しながら愛を学び光へと向かっていく」。輪廻転生や愛の力の奇蹟への理解を深めたワイス博士の研究の集大成。人生に欠けているもの、生きる目的、自分の本質とは・・・などの問いにやさしく答え、喜びと生きがいをもたらします。

「寂聴 あおぞら説法 こころを贈る みちのく天台寺」  瀬戸内 寂聴  全3巻 
 みちのく岩手・二戸市にある古刹・天台寺。寂聴さんのことばに、集まった老若男女は笑い、泣き、癒され、元気を取り戻します。心施とは、病気で苦しむ家族や、大切な人を失い、心に痛みを抱える人への励まし。「心を施すということですから、優しい言葉をかけてあげれば、それが立派な心施です。布施になります」(本文より)  心に響く言葉がたくさん詰まった1冊です。

「ハナとウミ」  大道 珠貴(だいどう たまき)  全3巻
 奔放な母親を持つ娘と息子。父親が違う二人であるが、それぞれに沖縄で体験して息子のウミは16才で父親になり、東京にもどって3人で生活する。娘のハナは母親に去られ、その母の知人にも去られ、ひとりで食堂で働きながら生きていく様子。

「陰陽師 瀧夜叉姫・上」  夢枕 獏(ゆめまくら ばく)  全4巻
 平安の都では、奇妙な出来事が次々と起きていた。巨大な蜘蛛が牽く車が姿を現し、孕み女が、たてつづけに腹を裂かれ殺された。そんななか顔にできた瘡が突然しゃべりだした平貞盛に清明と博雅が呼び出される。それらはやがて都を滅ぼす恐ろしい陰謀へと繋がって行く・・・。

「誰も書けなかった死後世界地図」  著者 A.ファーニス  訳者 岩大路 邦夫(いわおおじ くにお)  文構成 山口 美佐子  全3巻
「天国であれ、地獄であれ、そもそも死後の世界は存在するのか」。「死んだら人は無になるとしか思えない。無にならないなら、何になるというのか」。それと同じ疑問をもった人間が百年ほど前に体験した「死後の世界」の驚きの真実。

「ふれあい釧路市動物園 2011年12月 No.117」  NPO法人釧路市動物園協会  全1巻
 日本最東端にある釧路市動物園のホットな話題がいっぱいの機関紙です。この号ではペンギンのウォーキングや台湾へ送られたタンチョウのことを知ることができます。

「タマネギで糖尿病を治す本」  周東 寛(ひろし)  全1巻
 糖尿病、メタボにズバリ効くタマネギの利用術を一挙公開!

「心霊探偵八雲3 闇の先にある光」  神永 学  全5巻
飛び降り自殺を延々と繰り返す女性の幽霊が出るという相談が八雲のところに持ち込まれ調査をひき受けるが、そんな八雲の前に“死者の魂が見える”という怪しげな霊媒師が現れる。その男の両目は燃えさかる炎のように真っ赤に染まっていた!? 敵か味方か、八雲と同じの能力を持つ謎の男の正体、そして事件の真相は!? 驚異のハイスピート・スピリチュアル・ミステリー第3弾!!

「体が若くなる技術」  太田 成男(しげお)  全3巻
 私たちはいつか老いと闘わなければいけない。そう感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、それは大きな間違いで、私たちは生まれつき「若くなるようにできている」からです。キーワードは「活性酸素」と「ミトコンドリア」のふたつです。少しでも「若くなる技術」を実践してみてはいかがでしょうか。

「からだポカポカ しょうがレシピ129」  行正 リ香(ゆきまさ りか)  全3巻
 野菜から肉、魚介類、ご飯、スープ、麺、サラダ、卵、デザートまでしょうがのおいしさ、そしてしょうがの力を再発見できる129のレシピを紹介。永谷園生姜部ウェブサイトの内容をもとに単行本化。
「生姜と葱の本」  蘇 川博・下川 憲子  全2巻
 えっ、こんなに使うの?というくらい生姜と葱を使ったお料理集。これがおいしい! からだはぽかぽか! 免疫力を高め、血液もサラサラ、美肌効果もあります。葱と生姜が主役の家庭薬膳50品。サプリメントより安くて効果があります。冷え症のひとにはおすすめです。

「平成23年 釧路市点字図書館 おんやく・点訳図書追加目録」  釧路市点字図書館  全1巻
 平成23年1月〜12月分の音訳・点訳一覧

「鶴になった老人ーー丹頂鶴の恩返し」  高橋 良治  全3巻
 丹頂鶴の保護に人生を捧げた老人の物語。鶴の家族は生き方までも教えてくれる。夫婦のこと、子育てのこと、そして看取りのこと。生き方を考えさせられるノンフィクションです。

「わたしの介護ノート2」  読売新聞生活情報部  全4巻
 介護の現実は厳しい。各界の第一線で活躍する15人の著名人が自らの介護経験を率直に語っている。

「アウトバーン 組織犯罪対策課 八神瑛子」  深町 秋生  全3巻
 上野署組織犯罪対策課の八神瑛子は誰もが認める美貌を持つが容姿から想像できない苛烈な捜査で数々の犯人を挙げてきた。真相究明のためなら手段を選ばない危険な女刑事が躍動するジェットコースター警察小説シリーズ。

「うたかた橋(上)」  町田 誠也  全2巻
 恋愛伝説が残る浦河町の「うたかた橋」での偶然の邂逅が、切ないラブ・ストーリーの始まりだった――索漠とした日々を過ごす男と、消し難い過去を引きずる女の間に芽生えた恋情。二人の思いは通じ合うのか――。

「うたかた橋(下)」  町田 誠也  全2巻

「飲み水にこだわれば健康に生きられる 100歳までの長生きレシピ」  ノーマン・ウォーカー  全2巻
 健康で活力あふれる人生の鍵は「水」です。よい水は若々しさを保ってくれますが、そうでない水は体に深刻な害を及ぼします。どのような水(他の飲料水も含む)を飲むべきか? それはなぜなのか? 考えてみませんか。

「デトックス・ベジスープ」  庄司 いずみ  全2巻
  おいしくて、デトックスベジスープダイエット。かんたんでヘルシーだから、挫折やリバウンド知らず! 食べれば食べるほど、脂肪が燃えてキレイにやせられます。デトックス効果のある食材をフル活用したスープを紹介する。

「大腸をきれいにすれば病気にならない 100歳までの長生きレシピ」  ノーマン・ウォーカー  全3巻
 「大腸を良くすれば全身の臓器の回復につながる」。ノーマン・ウォーカー博士が医学的根拠に基づいて食物で多くの人々の病気を救った。

「生きるってすばらしい 愛と希望の詩集」  たなかまさこ  全1巻
 「あなたが元気になるように、あなたに再び笑顔が戻るように、あなたが前を向くきっかけになるように」という思いを込めて、北海道釧路市在住の著者が綴った愛と希望に満ちた詩集。

「そして今はだれも」  青井 夏海(あおい なつみ)   全6巻
   伝統あるお嬢様学校で退学者が続出。その手がかりを 新任教師、笑子と生徒たちが追う。次々と飛び出す名推理で、ついに見えてきた驚くべき真実とは?

「僕は運動おんち」  枡野 浩一(ますの こういち)  全4巻
   運動おんちから「うんちゃん」というあだ名を持つ 男子高校生。運動も勉強もできずにつまらない毎日を送っていたが、妹や個性的な友人たちとの付き合いの中で学校生活が予想外に転回してゆく。どうでもよかった毎日が生き生き過ぎてゆくものに・・・。

「池上彰の学べるニュース(5) −−臨時特別号」  池上 彰(いけがみ あきら)   全2巻
 2011年3月11日におきた東日本大震災。これにより発生した緊急特集を実施。その内容の一部をもとに編集されたのがこの本であり、事故の検証や放射線の影響などがわかりやすく書かれている。

「ユニコーンと魔法の愛の種」 秋田 緑  株式会社コスモトゥーワン  全1巻
 早く角と羽が生えて、一人前のユニコーンになりたい、子どものユニコーン。お母さんユニコーンは「愛の種」を見つけさせるために我が子を地球に旅立たせる。地球での様々な出会いを通して「愛とは何か」を学び、「愛」を深めていくことで成長し、立派なユニコーンに成長していく過程を描いている物語。

「税金対策以前の相続の常識」  河西 哲也  全2巻
 元税務署長が「目のつけどころ」を完全レクチャー。揉めない! 怖くない! 不安とギモンをスッキリ解消!! 2011〜2012年に予定される相続税改正についても徹底解説。

「スティーブ・ジョブズ 神の遺言」  桑原 晃弥(くわばら てるや)  全2巻
 現代のレオナルドダヴィンチンチとも言われ、パソコンという道具を世界に広め、世界を変えたスティーブジョブズの名言集を集めた本。名言の数々から、商品開発への原動力やプライベート面での家族への心情が見えてくる。

「遺品整理屋は見た!」  吉田 太一 全3巻
 遺品整理のプロが足を踏み入れた現場にはさまざまな人間ドラマが隠されていた。

「新版 老後はお金で買えますか?」  早川 裕子(はやかわ ゆうこ) 全4巻
 年老いてからのお金の使い方は、ほんとうにむずかしい。残り少ない人生をできるだけ楽しみ、心置きなくあの世に旅立つためには、お金とどうつきあい、どう別れたらいいのか。著者自身体験した親族の介護と死の話を含む14の実例が、この1冊に詰まっています。

「陰陽師 瀧夜叉姫 下」 夢枕 獏  全4巻
 晴明と博雅は俵藤太とともに、平将門の死の謎を追ううち、将門の遺灰を 盗み出した者がいたことを突き止める。事件の裏に見え隠れする将門と浅か らぬ因縁。誰が、将門を復活させようとしているのか? そして、その背後 にうごめく邪悪な男の正体とは? ラストまで息をつかせぬ展開と壮大なス ケールで読ませる人気シリーズ長編。

「スカイ・イクリプス ――Sky Eclipse」  森 博嗣  全3巻
  空で、地上で、海で。「彼ら」は「スカイ・クロラ」の世界で生き続ける。 憧れ、望み、求め、諦めながらーー。 さまざまな登場人物による八つの物語は、この世界に 満ちた謎を解くカギとなる。

「六蠱の身躯 死相学探偵3」(むこの からだ)  三津田 信三  全4巻
 志津香は顔立ちは普通だが「美乳」の持ち主だ。会社からの帰宅 途中に薄気味の悪い視線を感じるようになった。折しも東京で猟奇殺人事件 が立て続けにおきる。帰り道で不安に駆られる志津香が見たものとは・・・? 死相学探偵弦矢俊一郎は、曲矢刑事からの依頼を受け、事件の裏にひそむ 謎に迫る。注目の人気シリーズ第3弾。

「血液サラサラ手作りレシピ」  岡田 研吉 著  全3巻
『壮快』で人気を博した健康常備食。作り方、食べ方、効能効果が一目でわかる血液サラサラ食材図鑑。血液サラサラになり万病が逃げていく手作り民間薬満載。

「紫蘭の花嫁」  乃南 アサ  全5巻
 執拗に逃亡を続ける三田村夏季。同じ頃連続女性殺人事件が起こり、刑事部長・小田垣の苦悩の日々が始まる。追う者と追われる者の心理が複雑に絡み合い、やがて衝撃のクライマックスへ。

「看護婦だからできること V」  宮古 あずさ  全3巻
 立場が変わると、ものの見方、感じ方も変わります。今回、私が綴る看護の話はこれまでと多少趣がちがうことでしょう。看護職として働いている私自身の今感じていること、考えていることをお話ししながら、看護職をとりまく状況がどう変化したのかーーそんな変化もお伝えできたらと思います。

「ふれあい 釧路市動物園2012年4月 No.118」  NPO法人釧路市動物園協会  全1巻
 日本最東端にある釧路市動物園のホットな話題がいっぱいの季刊誌です。この号では、ハクトウワシの人口ふ化やチンパンジー・ヤマアラシの話題に注目です。

「医療者向けコミュニケーション法 メディカル・サポート・コーチング入門」  奥田弘美+本山雅英  全4巻
コーチングというコミュニケーション法を中心として、接遇学、カウンセリング学、ファシリテート・スキル等の要素を加えながら医療現場向けのコミュニケーション法としてまとめたもの。

「原田康子「挽歌」から「海霧」まで」  北海道文学館  全4巻
釧路が生んだ作家 原田康子の文学世界を伝える本。評論、インタビュー、年譜、短編4編。原田自身の歩みを振り返った新聞連載「私のなかの歴史」も収録してある。

「いま、釈迦のことば」  瀬戸内 寂聴  全2巻
 人の命ははかなく、この世はままならぬもの。それでも私たちは生きつづけなければなりません。「人生の最後をどう過ごすか」「愛は苦しみを生む」「この世は美しい」など、ブッダの名言を仏伝の名場面を交えながらやさしく説き、生と死を見つめる寂聴流「仏教入門」。

「臨場」   横山 秀夫  全4巻
 初動捜査に当たる「終身検視官」。死者からのメッセージを 的確に掴み取り、誰もが自殺や病死と疑わない案件を殺人と見破り、又、 殺人の見立てを「事件性なし」と覆してきた。 組織に与せず、己の道を貫く男の生き様。

「ターミナル(起終点駅)」   桜木 柴乃  全4巻
 6編の短編集。恋愛や仕事や家族関係で悩み、苦しみ、 そしてそんな人生を独りでたたかってきた人ばかり・・・。 上司のセクハラ、強盗殺人を犯した弟、父が失踪し、会社を 解雇された人間、さまざまな人生を描く。

「汚れた腸が病気をつくる――腸をクリーンにする究極的方法」  バーナード・ジェンセン著  月村 澄枝訳  全3巻
 腸を軽視した現代人は腸内汚染と大腸トラブルを起こしている。 腸の機能不全は万病のもと、ため込んだ汚れを一掃して正常でキレイな 腸に戻してやれば、多くの病気は驚くほど回復する。30万人以上の 患者を救ってきたジェンセン博士の誰でも出来る自然な腸内浄化と 健康法を紹介。

「「ほっ」とする言葉 55」 スマイル・ファクトリー  全1巻
「たった一つの言葉が人生を変えることがある」という信念のもとに書かれた 短い言葉だけれど、不思議なくらい元気がわく。 この本であなたが少しだけ前向きになってくれたらうれしいです。

「打たれ強くなるための読書術」  東郷 雄二  全3巻
 読書における打たれ強さとは何か。それは解答がひとつでは無いという事 に耐え複眼的な見方で読むことができるということであり、世界をどう理解 するかに重点を置くあり方とも言い換えられると言う著者がその為の本の 探し方、段階を踏んだ読書、読んだ本の活用法など使える技術を伝授して いる。

「北海道のお天気ごよみ365日」  菅井 貴子  全4巻
 北海道が大好き、気象キャスターがつづる、 毎日一本、365日、プラス一日分の 北海道のお天気にまつわる話題。 北の四季の移り変わりをお天気から感じる一冊です。

「夜泣峠 雪女の柩」  和久 俊三  全4巻
 雪女におそわれて一人が死亡、一人が意識不明に!?  現場の夜泣峠周辺を調べる京都府警は資産家の波多野家の悲劇に辿りついた。当主、その娘の相次ぐ事故死? 噂さでは雪女の正体は娘の耿子だというが・・・。容疑者が殺され、その容疑者がまたも殺されていくという怪事件。

「美人力を上げる温泉術」  松田 忠徳(まつだ ただのり)  全3巻
 日本でただ一人の温泉学の教授が女性のために本物の温泉を教えてくれる。全国から厳選した」温泉宿ガイドつき。

「東京地下メトロ(鉄殺人)事件」  西村 京太郎  全4巻
 土曜日の深夜、丸の内線の終電車内で女性が死亡した。ついで翌週の土曜、またも終電近くに地下鉄神田駅のホームのベンチで男性が死んでいた。被害者はいずれも青酸カリによる毒殺と判明。事件直後、二つの現場で白いハーフコートの美女が目撃されていた。「幻の女」が事件の鍵を握る?

「体と心がよみがえるビワの葉自然療法」  望月 研  全3巻
 ビワの葉を使った自然療法の進め方と効果を高める工夫やこつ、さらに、ビワの葉自然療法に併用すると効果的な他の自然療法のやり方が詳しく書かれています。

「生きることは愛すること」  瀬戸内 寂聴  全2巻
 「偽りの愛と、真実の愛の違いは?」 「運を引き寄せるためには、どうしたらいいですか」 「人は死んだらどこに行くのですか」 故郷・福島で若者たちに講演し、悩みや疑問に耳を傾け質問に答える。瀬戸内寂聴が送る勇気と希望の言葉が綴られている。

「大いなる遺産 下巻」  ディケンズ   山西 英一 訳  全7巻
 謎の人物から莫大な遺産の相続を約束されて、貧しい生活から一変して贅沢三昧の暮しにひたりきり、今や忘恩の徒となりはてた主人公ピップ。彼の前に、その謎の人がついに姿を現した。彼の運命は再度一変する。

「ふれあい 釧路市動物園2012年7月 No.119」  NPO法人釧路市動物園協会  1巻
 日本最東端にある釧路市動物園のホットな話題がいっぱいの季刊誌です。この号では、タンチョウが台湾へ移送されるまでの経緯、シロフクロウやアメリカカワウソの話題に注目です。

「いねむり先生」  伊集院 静  5巻
 女優だった妻の死後、アルコール依存、ギャンブルに溺れ、壊れてしまった著者が、作家としてギャンブルの神様“いねむり先生”こと色川武大と出会い、限りなくやさしい懐に触れる度に奇妙な安堵感に包まれ脱出する事ができる著者自伝的小説。

「廃園」 原田 康子 角川書店  2巻
 単調な家庭生活のあき、くずれた幻を追う人妻のむつ子。妻子ある男との恋にふけり、疲れ果て自殺に失敗した過去ある女の愛の不条理を描いた作品。

「蒼穹の昴 1」  浅田 次郎  5巻
 汝は必ずやあまねく天下の財宝を手中に収むるであろう ――中国清朝末期、貧しき糞拾いの少年春児は、占い師の予言を信じ、科挙の試験を受ける幼なじみの兄貴分、文秀に従って都へ上った。都で袂を分かち、それぞれの志を胸に歩み始めた二人を待ち受ける宿命の覇道。

「おうちでできる神の手エステ ――幸せ肌が手に入る美の魔法――」  ローズマリー・カスターノ  2巻  フランスのカリスマ・エステティシャンが、家でもできるフェイスケアやボディケアをイラストとともに解説。付属のDVDで「神の手」の動きがわかる。美の哲学も伝授する。

「小説名探偵コナン特別編「工藤新一への挑戦状〜怪鳥伝説の謎〜」」  青山 剛昌  原作 青山 剛昌  テレビシナリオ 秦建日子  小説 平良隆久 全3巻
 テレビ実写版「名探偵コナン」のシリーズ第3弾に合わせオリジナルノベライズ。工藤新一役に清端淳平。隔絶された村で起こる呪われた怪鳥伝説をなぞる猟奇殺人に工藤新一が挑む。現場に残された古代の銅鏡の破片が意味するものは?。

「空想法律読本(メディアファクトリー新書021)」 盛田 栄一 全3巻
 ウルトラマンが壊した建物は誰が弁償する? あろうことかウルトラマンに下される判決は、なんと死刑! なぜこんなことになってしまうのだろうか? 空想科学の非現実的な世界を現法律にあてはめ、解釈を試みた法律入門書である。

「誰も書けなかった死後世界地図U」 A・ファーニス 著 岩大路 邦夫 訳  文 構成 山口美佐子 全2巻
 100年前の英国で大反響のベストセラー。死への不安はどこからくるのか、死とは永遠の別れなのか。愛は死を超えられるか。死後の世界から見える人生の意味とは。 死の壁の向こうからの驚きの証言第2弾。

「ふれあい 釧路市動物園2012年9月 No.120」  NPO法人釧路市動物園協会 全1巻
 日本最東端にある釧路市動物園のホットな話題がいっぱいの季刊誌です。この号では、親を失った丹頂のひな2羽の成長記録とシマウマの話題に注目です。

「僕等がいた」 高瀬 ゆのか 原作 尾畑友紀・脚本 吉田智子 全3巻
 北海道釧路が舞台。高校時代、切ない片思いを経て高橋七美は矢野元晴と両思いに。だが別れは突然やってくる。七年の歳月が経ち、切れたと思っていた運命の糸は思いがけないところからつながる。累計1200万部を誇る純愛コミックス「僕等がいた」を原作に製作された映画のノベライズ本。

「炎の画策(上野正彦原案・監修 監察医シリーズ)」  柚原 瑠璃子  全5巻
 住宅街で火災が発生し、死体は青年実業家。事故とされたが、刑事は監察医とタッグを組んで執念の捜査を始める。驚愕のラストに号泣。監察医シリーズ第一弾。

「青い夜の底 小池真理子 怪奇幻想傑作選2」  小池 真理子 全4巻
 互いに溺れ合う男と女。だが突然女との連絡が途絶えた。思い悩む男の前に現れたのは・ ・ ・ 。本書のために書き下ろされた表題作を含む全8編。異界のもの、異形のものとの、どこか懐かしく甘やかな交流を綴る怪奇幻想傑作選第2弾。

「脳は「楽しく歩く」と若返る!」 大島 清  全2巻
 なぜ、「楽しく歩く」と脳が若返るのか?それは、「歩くことが脳にとって快感だから」だ。義務のように歩いても、効果は期待できない。脳は「楽しいことに貪欲」なのだ。だから本書では、「1日1万歩」「1日1時間」といったルールは一切決めない。「気持ちのいい時間帯」「気持ちのいい距離」「気持ちのいいコース」を楽しく歩くだけでいいのだ。

「蒼穹の昴 2」  浅田 次郎 全5巻
 官吏となり政治の中枢へと進んだ文秀。一方の春児は、宦官として後宮へ仕官する機会を待ちながら、鍛練の日々をすごしていた。この時大清国に君臨していた西大后は観劇と飽食に明けくれながらも人知れず国の行く末を憂えていた。権力を巡る人々の思いはやがて紫禁城内に守旧派と改革派の対立を呼ぶ。

「心にナイフをしのばせて」  奥野 修司 全5巻
 1969年に起こったもう一つの「酒鬼薔薇」事件。高1の息子を無残に殺された母親は今もなお地獄を生き続けている。一方、同級生の犯人は弁護士として成功していた――。




2012年(平成24年)釧路作成録音図書一覧


2012年(平成24年)釧路作成録音図書一覧

「五月雨 知らぬが半兵衛手控帖」  藤井 邦夫  6:04
 十日もの間、行方知れずとなっていた日本橋の大店の主・宗右衛門が浅草で発見された。雷門の前でぼんやりと座り込んでいた宗右衛門は記憶を失い、みすぼらしい人足姿に身をやつしていた。知らぬが半兵衛の粋な人情裁きを描く好評シリーズ第十五弾。

「若様組まいる」  畠中 恵  12:34
 徳川の世であれば若様とよばれていたはずの旧幕臣の子息達は暮らしのため、巡査になるべく巡査教習所で訓練を受けていた。が、事件勃発!「若様組」「薩摩組」「静岡組」「平民組」が入り乱れての捕り物がくりひろげれる。

「ユリゴコロ」 沼田 まほかる  8:50
 ある日、実家で見つかった殺人記の原稿。事実なのか、創作か、書いたのは、父か母か。悪夢の様な世界から、深い愛の終局へ。主人公の父親が、慈悲深くとても印象的でした。

「カンタ」  石田 衣良   14:10
 幼馴染のカンタと耀司。母子家庭に育ち、固い絆で結ばれた二人はゲーム会社を設立、ロケットのごとく急成長を遂げ、さらなる事業拡大を目指し企業買収にのりだしたが、命をねらわれることになる。

「早雲の軍配者」  富樫倫太郎  18:14
 戦国時代に知識と情報を駆使して戦を指南した男達の物語。戦を制するは武将にあらず。若き「軍配者」たちが知略を尽くして乱世を駆ける、新時代のエンターテイメント!!。

「飛水」  高樹 のぶ子  5:15
 一緒に暮らそう、一生に一度の気持ちで誓い合った翌日、惨劇が襲った。日本中を悲しみで震撼させたバス転落事故に巻き込まれた男と女。切ない気持ちの輝き、強い願いの果て、空と山がまじわる場所での感動の再会。

「つむじ風食堂の夜」  吉田 篤弘  3:50
 懐かしい町「月舟町」の十字路の角にある、ちょっと風変わりなつむじ風食堂。無口な店主、月舟アパートメントに住んでいる「雨降り先生」、「不思議な帽子屋桜田さん」、女優・奈々津さん、食堂に集う人々が織りなす懐かしくも清々しい物語。

「木洩れ日に泳ぐ魚」  恩田 陸   7:21
 舞台はアパートの一室。別々の男女が最後の夜を徹し語り合う。初夏の風、木々の匂い、大きな柱時計、そしてあの男の後ろ姿ーー共有した過去の風景に少しずつ違和感が混じり始める。

「われにやさしき人多かりき」  田辺 聖子  12:03
 「田辺聖子全集」巻末に書き下ろしたユーモアと温かさに満ちた渾身のエッセイ全収録。女性作家の生き方を鮮やかに語り社会の迷妄を撃ち「恨みもありながら愛してやまぬ」昭和という時代への批評と哀惜を浮き彫りにしている。

「まともな家の子供はいない」  津村 記久子  7:09
 中三受験生セキコは、怒りまくっていた。大人なら大人らしくしろ。14歳の目から見た不穏な日常。そこから浮かび上がる、大人たちと子供たちそれぞれの事情と心情が、おかしくも切ない恐るべき14歳小説。

「笑い三年、泣き三月」  木内 昇(きうち のぼり)  12:42
 万歳芸人岡部善造は長いキャリアを花咲かせようと上野駅に降り立った。そこで活字中毒の戦災孤児、映画監督志望だった復員兵と出会う。三人は浅草のちいさな小屋「ミリオン座」に拾われ、劇場の踊り子ふう子と擬似家族のような生活を送る。

「漂着」  小檜山 博(こひやま はく)  7:07
 これは現代の百姓一揆だ。日本人の運命を問う渾身の長編小説。逃げた妻を探してさまよう男の激怒。
 小説"出刃"から"光る女"を通り、35年をかけて描かれた三部作"漂着"完成。

「ゆっくり急ぐ」  外山 滋比古(とやま しげひこ)  4:29
 ローマのアウグストゥスという皇帝が、折にふれてフェスティナ、レンテ(ゆっくり急げ)を口にしたと云う逸話がある。「ゆっくり急げ」は平常心を失うことなく先を急ぐという心である。いつしか「ゆっくり急ぐ」という形で心に留めるようになる。

「八月六日 上々天気」  長野 まゆみ  4:09
 昭和二十年八月六日広島は雲ひとつない快晴だった。東京の女学校に通う十五歳の珠紀(たまき)。戦争の影が濃くなる中友人達は次々に軍人に嫁いでゆき、珠紀も結婚するが、夫は軍に志願したため、ふたりで過ごせる時間は一週間だった。

「孤島の誘拐」  戸梶 圭太  8:19
 人口300人に満たない絶海の孤島。皆が顔見知りという荒島で誘拐されたのは宝くじに当選し、大金を手にした男の息子。島という密室での犯行はどのように行われたのか、犯人は誰なのか。多くの読者をひきつけた著者独自の誘拐ミステリー。

「おまえさん 上」  宮部 みゆき  15:47
 痒み止めの新薬「王疹膏」を売り出していた瓶屋の主人(あるじ)新兵衛が斬り殺された。本所深川の同心平四郎は将来を嘱望される同心の信之輔と調べにのり出す。検分にやって来た八丁堀の変わり者源右衛門はその斬り口から少し前に見つかった亡骸と同じだと断言するが・・・

「おまえさん 下」  宮部 みゆき  15:08

「真夜中のマーチ」  奥田 英朗  10:17
 自称青年実業家のヨコケンと商社のダメ社員だったミタゾウは、謎の美女クロチエと手を組んで、美術詐欺のアガリ10億円をターゲットに完全犯罪を目指す。直木賞作家が放つ、痛快クライム・ノベルの傑作。

「新潟樽きぬた 明和義人口伝」  火坂 雅志  4:06
 明和5年の新潟明和騒動は、わずか2ヶ月の短さとはいえ、一般の町民が長岡藩の支配を排除し、みずからの手で町の自治を行なった。その中で立役者湧井藤四郎を追慕し、代々彼の思い出を語り伝えていた新潟花街の芸妓衆の意地と誇りも感じられます。

「傍聞き(かたえぎき)」  長岡 弘樹  4:44
 患者の搬送を避ける救急隊員の事情が胸に迫る“迷走”。娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心揺さぶられる“傍聞き”等。まったく予想のつかない展開と、人間ドラマが見事に融合した4編が収録されています。

「家族の昭和」  関川 夏央(なつお)  8:33
 戦争を経験した昭和という時代に日本人を取り巻く状況は劇的に変化した。にぎやかだった茶の間。あの家族達はどこへいったのか。向田邦子、吉野源三郎、幸田文からみる、もうひとつの「昭和の姿」。

「スパイクス・ランナー」  あさの あつこ  4:05
 あいつの走りが、おれをもっと速くする。本能で走る碧季(あおい)と、レースの天才貢。ライバルが対峙した時、その走りに化学反応が起きる。反発しながら求め合う二人の少年。その肉体と感性を瑞々しい筆致で描いた傑作。

「アウトバーン 組織犯罪対策課 八神瑛子」  深町 秋生  6:17
 上野署組織犯罪対策課の八神瑛子は誰もが認める美貌を持つが、容姿から想像できない苛烈な捜査で数々の犯人を挙げてきた。真相究明のためなら手段をえらばない、危険な女刑事が躍動するジェットコースター警察小説シリーズ誕生!

「南相馬10日間の救命医療 津波・原発と闘った医師の記録」  太田 圭祐(けいすけ)  5:19
 3・11の東日本大震災で地震・津波に加えて原発事故に襲われた南相馬。放射能の恐怖の中、「安全」と「危険」のボーダーラインで生命を救い、地域医療を守るために闘った医師と病院の苦闘と軌跡。

「キャベツ炒めに捧ぐ」  井上 荒野(あれの)  6:46
 小さくておいしい総菜屋「ここ家」で働く3人の女性たちのたまらなく愛しい人生。ゆり根入りひろうす、あさりフライ、豆ごはん、キャベツ炒めなど幸福な記憶も切ない想いも料理とともにあった。

「こいわすれ」  畠中 恵  10:13
 江戸は神田で大活躍の三人。麻之助、清十郎、吉五郎。町の揉めごとや謎を絶妙に捌く。  町名主名代麻之助が父になる日が来た。しかし深くせつない出来事がお気楽ものの麻之助にふりかかる。妻のお寿ずの運命はいかに。

「ワタシは最高にツイている」  小林 聡美  4:59
 盆栽のように眉毛を育毛。大嫌いな恐怖映画「エクソシスト」に感動。モノを処分しまくるなまはげ式整理術。大殺界の三年間に書きためた、どうにも笑えて、味わい深いエッセイ集。

「ほおずき地獄 猿若町捕物帳」  近藤 史恵  5:10
 吉原に幽霊が出没。姿が消えた後には縮緬細工のほおずきが残されているという。捕物帳のストーリーはもちろん、男前だが堅物で仕事熱心な主人公、定廻り同心の玉島千景と脇役陣とのやりとりが実に面白い。

「向田邦子の陽射し」  太田 光  8:02
 向田邦子没後三十年。爆笑問題の太田光が選んだ向田作品のベストエッセイ・小説・シナリオの名シーンが原文で掲載されているほか向田邦子の大ファンである太田光が解説する作品の真髄に触れる数々の名場面が興味深い。

「福島に生きる」  玄侑 宗久  4:43
 芥川賞作家であり、東日本復興会議委員も務める著者は今なお原発から50キロ圏の福島県三春町で住職を続ける。福島に住み続けるとはどういうことか。覚悟を決めた作家の3・11とその後。

「明日のマーチ」  石田 衣良  12:46
 突然派遣切りされた4人の青年は、山形の鶴岡から東京まで600キロ、1ヶ月の徒歩の旅に繰り出した。そして気がついた。この国は思ったよりキレイだし、俺たちって思ったよりも逞しいんだ。やがて数百人のフォロワー(仲間)を得て国をも動かしはじめる。

「死後の世界 永遠の生命とあの世の実在証明」  久保 有政  8:02
 死後の世界を大まかに知るための知識の鍵を置いてるはずに違いないと、様々な宗教などの死後観を検討してある。今後の人生にきっと役立つだろう。

「風花病棟」  帚木 蓬生  9:05
 乳癌と闘いながら懸命に仕事を続ける泣き虫先生(「雨に濡れて」)三十年間地域で頼りにされてきたクリニックを今まさに閉じようとしている老ドクター(「終診」)医師は患者から生き方を学ぶのだ。生命の尊厳と日夜対峙する10人の良医たちのストーリー。

「真夜中の手紙」  宮本 輝  4:57
 作家宮本輝が自分で開いたブログ、『テルグクラブ』に毎晩綴った内容を1冊の本にまとめた、珍しいスタイルに仕上がった本です。3・11の震災から約1年巻を通した日々が克明に語られているのも何かのヒントになりそう。

「蒼海に消ゆ」  門田 隆将  9:41
 祖国アメリカへ特攻した海軍少尉「松藤大治」の生涯。「日本は戦争にまける。でも俺は 日本の後輩のために死ぬんだ」 運命に従い最後の日まで懸命に生きた出陣学徒の知られざる特攻ドキュメント。感動の歴史ノンフィクション。

「境遇」  湊 かなえ  6:17
 人と人との絆を描くヒューマンミステリー。デビュー作の絵本がベストセラーとなった陽子と、新聞記者の晴美は親友同士。共に幼いころ親に捨てられた過去を持つ。ある日、真実を公表しなければ、息子の命はないという。

「教科書の詩をよみかえす」  川崎 洋  4:06
 もっと自由に、もっと楽しく。かたくるしい先入観を捨てて向き合ってみよう。教科書から選び抜かれた31篇の詩たちが、言葉の翼をひろげて待っている。

「タチコギ」  三羽 省吾  13:01
 不登校の息子を連れ30年ぶりに帰郷する柿崎信郎。今より遥かに貧しく辛かった時代に生き生き過ごしていた少年が父になった今、息子に何をつたえられるのか。汗臭くも繊細な少女時代を描く傑作青年小説。

「三つの名を持つ犬」  近藤 史恵  7:13
 売れないモデルの草間都にとって、愛犬エルはかけがえのない存在だった ・・・・。  誰にも言えない。あの子が身代りだということを。あの子を守るため、私が人を殺したことを。大藪賞受賞作家が描く切なくも美しいミステリー。

「なぜ、「これ」は健康にいいのか?」  小林 弘幸  4:59
 「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)に著者が出演、大反響。女性が男性よりも長生きするのはなぜだろう? 副交感神経の働きを高めることが「最高の健康法」。運動するなら朝と夜、どっちがいいのかetc。わかりやすい医学解説。

「草祭」  恒川 光太郎  7:44
 たとえば苔むして古びた水路の先、住宅街にひしめく路地のつきあたり、理由もわからずにたどりつく、この世界のひとつ奥にある美しい町<美奥>。ふとした瞬間迷い込みその土地に染み込んだ深い因果に触れる者だけが知る生きる不思議、死ぬ不思議。

「トイレのポツポツ」  原 宏一  8:25
 「社内が乱れてくるとトイレの汚れもひどくなるの」。中堅食品製造会社を舞台に、原材料をごまかす会社側に対抗して立ち上がった社員たち。働くことの意味を求めて涙あり、笑いあり。果たして彼らは勝てるだろうか。

「完全なる首長竜の日」  乾 緑郎  7:07
 自殺未遂により植物状態となった弟の過去を探るうち少女漫画家の姉は記憶の迷宮に迷い込む。ある日謎の女性が弟に接触したことから少しずつ現実が歪みはじめる。意外な結末と謎と仕掛けに満ちたサスペンス・ミステリー。

「メグル」  乾 ルカ  7:13
 奇妙な迫力を持つ大学学生部の女性職員から半ば強要され仕方なく指定されたアルバイト先に向かう大学生たち。そのアルバイトは彼らに何をもたらすのか?若者を通して描かれるのはさまざまな感情を揺り動かすドラマと小さな奇蹟の物語。

「悲から生をつむぐ」  寺島 英弥  12:55
 「河北新報」編集委員の震災記録300日。2011年度新聞協会賞を受賞した。河北新報連載記事の取材現場から綴った3月11日後の希望と再生の物語。

「黄金街」  三田 完  5:56
 悲しくてやりきれない人生に喝采を。生きるとは巡り逢うこと。不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる。「人情の名手」が綴る、切なくも温かい珠玉の六篇。

「下山の思想」  五木 寛之  5:37
 敗戦から見事に登頂を果たした今こそ、実り多き「下山」を思い描くべきではないか。成長神話の呪縛を捨て、人間と国の新たな姿を示す画期的思想。未曽有の時代にどう生きていくか。究極のヒント。

「なずな」  堀江 敏幸  13:06
 ある事情から、生後2ヶ月の女の子を預かっている独身男性の日々を丹念に描き出す作品。なずなは赤ん坊の名前で、小さな命を介して、育てていく男性は周囲の人々とかかわり、それぞれの人生の断面が交錯する。

「凍原 北海道警釧路方面本部刑事第一課 松崎比呂」  桜木 柴乃  9:39
 少女は刑事にならねばならなかった。釧路湿原で発見された青い目の他殺死体。捜査の果てに樺太から流れ激動の時代を生きた顔のない女の一生が浮かび上がる。今最も注目の著者唯一の長編ミステリーを完全改稿。前作単行本との違いがすごい!

「炎天」  吉村 昭  1:34
 吉村昭氏は俳句が大好きで熱心に句作に励んでいた。その句は小説の作風とも繋がり骨太で人間味溢れるものが多い。幻の私家版句集にその後の句とエッセイを増補した決定版。

「無趣味のすすめ」  村上 龍  3:26
 コツや秘訣を覚えても無意味だ。何かを得ることができる失敗は飢えから始まる。もっともやっかいで、難しく面倒な選択肢が正解である。単行本未収録作品を多数含む、61の箴言!

「甘い罠」  江国香織、小川洋子、他  5:15
 現代を代表する女性作家が短編小説を競作。恋愛小説から時代小説まで8人8様のアプローチで女性の業があぶり出される贅沢なアンソロジーです。甘く怖く濃密過ぎて苦しくなるような8つの話。さあ、どこからでもお楽しみください。

「それもまたちいさな光」  角田 光代  6:10
 デザイン会社勤務の35歳独身の仁絵(ひとえ)。このまま一生独りで・・・と思い始めた矢先、幼馴染の雄大(ゆうだい)からの求婚。キャリアウーマンの現代模様と近過ぎて遠い二人の恋愛の行方。巻末には小島慶子アナウンサーと著者の対談も。

「いつも私でいきていく」  草笛 光子  7:07
 草笛光子が綴る「こんちくしょう」と山坂を越えた60年の女優人生。健康&美容法、ファッション、女優人生、仕事仲間、友達、老いに対する考え方・・・。半世紀ぶりに「光子の窓」が開きます!

「散り椿」  葉室 麟  12:32
 かつて一刀流道場の四天王の一人と謳われた瓜生新兵衛が山間の小藩に帰ってきた。18年前、勘定方だった新兵衛は、上役の不正を訴えたが認められず、藩を追われた。なぜ今になって帰郷したのか?

「叔母さん応援団」  曽野 綾子  6:26
 人生に希望を失ってはならない。明日はいい日ーー。愛と許しに満ちあふれた感動作九編が収められています。これら短編は、どれも著者の実生活上の体験を元にした虚構である。虚構は事実ではないのだが、真実の要素はまちがいなく含んでいる。

「弥勒の月」  あさの あつこ  8:02
 小間物問屋遠野屋のおかみおりんの水死体が発見された。同心 木暮信次郎は、妻の検分に立ち会った主人清之介のまなざしに違和感を覚える。ただの飛び込みと思われた事件だったが信次郎は岡っ引伊佐治と共に事件を追い始める・・・。

「あぐり白寿の旅」  吉行 あぐり・吉行 和子  4:46
 明治から平成へ四つの時代を生き、99歳にして「これからが私の楽しい老後よ」と笑うあぐりさん。そのエネルギーの源は旅。90歳を超えてからの母娘での海外旅行など人生を豊かにしてくれた旅を懐かしさとユーモアたっぷりに語る。

「起終点駅(ターミナル)」  桜木 紫乃  7:55
 弟の事件を機に故郷の天塩町を追われた千鶴子が、30年ぶりに帰郷し、唯一つきあいのある85歳のたみ子を訪ねる。二人は心に深い傷を抱えながらもたくましく生きる女性だった。第6話の「潮風(かぜ)の家」の内容だ。

「別海から来た女 木島佳苗 悪魔祓いの百日裁判」  佐野 眞一  7:52
 男たちはなぜだまされたのか。肉体と結婚をちらつかせて男たちから1億円以上もだまし取り3人の男を練炭で殺害したとして死刑判決を受けた木嶋佳苗のルーツをさぐるため、その出身地を訪れたルポである。

「情愛 大山巌夫人伝」  阿井 景子  6:52
 日本最初の女子留学生として12歳でアメリカに渡った山川捨松。陸軍卿・大山巌と結婚。鹿鳴館の名花と言われた。夫との仲は睦まじかったが、先妻の子供たちから受け入れられず苦悩する。明治のベストセラー小説「不如帰」のモデルともなった捨松の実像に迫る。

「森に眠る魚(文庫版)」  角田 光代  14:45
 東京の文教地区の町で出会った5人の母親。育児を通して心をかよわせるが、いつしかその関係性も変容していた。現代に生きる母親たちの深い孤独と痛み。渾身の長編母子小説。

「ちあきなおみに会いたい」  石田 伸也  5:32
 幻であり夢である。あの遠い唄声が再び聞こえることはないのか。  北方謙三
 沈黙から20年、初めて明かされる歌姫の真実。船村徹、中村泰士、吉田旺、美川憲一らの証言からちあきの人間像に肉迫するドキュメント。

「探偵ガリレオ」  東野 圭吾  8:44
 突然燃え上がった若者の頭、心臓だけ腐った男の死体、池に浮かんだデスマスク、幽体離脱した少年・・・。警視庁捜査一課の草薙の友人、天才科学者湯川学が、常識を超えた謎に挑む。連作ミステリーのシリーズ第1作。

「ミステリー☆オールスターズ」  本格ミステリ作家クラブ 編  13:04
 ベテランと新鋭の豪華競演、作家23人の書き下ろし短編と、有栖川有栖、光原百合、綾辻行人、法月綸太郎、西澤保彦ら5人による、作者にも結末の分らないリレーミステリ収録。作家28人の本格ミステリの最先端!

「猫鳴り」  沼田 まほかる  6:08
 ようやく授かった子供を流産し、哀しみとともに暮らす中年夫婦のもとに一匹の仔猫が現れた。モンと名付けられた猫は、飼い主の夫婦や心に闇を抱えた少年に対して、不思議な存在感で寄り添う。

「キャディーさんのナイショ話」  桝潟 良子  4:18
 日本全国のゴルフ愛好者に捧げる待望の一冊。キャディーさんから見たゴルファーの思わず噴き出してしまう爆笑エピソードから恥ずかしい失敗談まで、ゴルフが100倍楽しくなるとっておきのナイショ話が満載です。

「気にしない技術」  香山 リカ  3:48
 現在、前向きに生きようと、ポジティブシンキングの絶対化が、前向きでなければいけないという強迫観念になり、うつ病ややる気を失くしてしまう人が増えている。本書は世間や職場に振りまわされない生き方を示した本である。

「秋田さんの卵」  伊藤 たかみ  4:45
 K病院、内科病棟。日常というルールから外れ暇を持て余す入院患者達。そんな彼らのもっぱらの話題と言えば、ちょっぴり謎めいた熟女・秋田さんのこと・・・。表題作他、旧友の残した金で哀しみを買う旅に出る「ボギーを愛しているか」併録。

「死ぬのがこわくなくなる話」  渡辺 浩弐  7:47
 不老不死を実現し未来にタイムトラベルする方法、人工冬眠。作家渡辺浩弐は自らの身を蝕むある理由に迫られその禁断の技術の実現を追い求めるが、彼の行く手には全てが謎に包まれた秘密結社シーンが立ちはだかる。

「句集 青い魚」  山田 美智子  0:50
 著者は釧路在住。句集名は釧路湿原での一句 「茅花(つばな)流し 湿原跳ねる 青い魚(うお)」からとりました。かつて当会に所属していた頃の「囀りや 朗読奉仕遅々として」等、日常の出来事や、道東の風物を中心に作句活動をしています。

「夜のだれかの玩具箱」  あさの あつこ  6:23
 温厚な父が秘めていた40年前の不思議な恋。恋女房に去られて落ち込む職人を案じる若旦那の秘密、少年時代の悔恨と満開の桜の思い出がよみがえる亡き友の作文など6篇。恐怖や迷いに立ち止まってしまった大人達の切なく妖しい世界。

「あの日のそのあと 風雲録」  林 真理子  6:58
 何があってもフル回転。若いAKBといっしょに踊り、被災地へ行き瓦礫の山に驚き、ボランティアで出張授業をしたり、銀座の高級クラブで一日ママをしたりと大忙し。週刊文春に好評連載の一年を収録。

「花晒し」  北 重人  5:57
 2009年8月に61歳で亡くなった北重人の遺稿集「花晒し」。江戸の盛り場の女元締右京が町の事件を解決する連作など5作が掲載されている。

「検事失格」  市川 寛  8:06
 元“暴力検事”が実名告白。検察庁の内部・教育制度を暴く。刑事裁判有罪率99%の裏側。不当逮捕・違法捜査が生まれる理由がここに! 良心がすり減らされていく日々の中、彼が出した、人間としての「答え」とはーー

「つばさ111号の殺人」  西村 京太郎  6:27
 ある殺人事件で証人を務めた二人の男女が相次いで突然の死を遂げた。判決時「証人全員を殺してやる。」と叫んだ殺人犯の松本はすでに獄中で病死していたのだが・・・ 何者かによる復讐なのか。捜査線上に浮上した霊感師は十津川にさらに不吉な予言を口にするのだった。





2012年(平成24年)その他の寄贈図書


【寄贈点字図書】

「平成23年度 第80回 全国盲学校弁論大会弁論集」 毎日新聞社点字毎日  1巻

「詩集 宇宙のまなざし」  坂村 真民  1巻

点字図書「ふれる世界の名画集」  日本点字図書館点字製作課 編  1巻

「生物多様性と私たち COP10から未来へ」  日本点字図書館  3巻

「子どもに語るアラビアンナイト」  日本点字図書館  2巻

「サムライブルーの料理人 サッカー日本代表専属シェフの戦い」  日本点字図書館  5巻

「新版 聖書教理ハンドブック」  ハロルド・リンゼル、チャールズ・J・ウッドブリッジ  5巻

「マルコによる福音書」  日本聖書協会  1巻

「使徒言行録」  日本聖書協会  1巻

「ヤコブの手紙 ―― ヨハネの黙示録」   日本聖書協会  1巻

「ローマの信徒への手紙 ―― コリントの信徒への手紙 二」  日本聖書協会  1巻

「ガラテヤの信徒への手紙 ―― ヘブライ人への手紙」  日本聖書協会  1巻

「点字付き絵本 「どうぶつのひみつ」」  大活字文化普及協会  1巻

「私たちの税金」  国税庁広報広聴官  1巻

「ひとりでできる家庭料理」  日本盲人社会福祉施設協議会  3巻

「続・化学の世界」  加藤 皓一・藤瀬 裕  1巻






【厚生省委託点字図書】

「共用品という思想」  後藤 芳一、星川 安之  4巻

「モーロク俳句ますます盛ん」  坪内 稔典  4巻

「特別支援学校学習指導要領解説 自立活動編」  文部科学省  1巻

「悲しみよこんにちわ」  フランソワーズ・サガン  2巻

「平成23年版 食育白書(概要版)」  内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編  1巻

「著作権の世紀」  福井 健策  3巻

「平成23年版 子ども・子育て白書(概要版)」  内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編  2巻

「ドラッカー実践力検定」  竹内 一正  2巻

「斜線の旅」  管 啓次郎  4巻

「国会法 行政代執行法 行政不服審査法」  使用原本 総務省法令データ提供システム  1巻

「障害者基本法/障害者虐待の防止、障害者の擁護者に対する支援等に関する法律 他」  使用原本 総務省法令データ提供システム  1巻

「「拡大教科書」作成マニュアル」  国立特殊教育 総合研究所 編著  2巻

「つながる脳」  藤井 直敬  4巻

「自動車損害賠償補償法/製造物責任法/失火ノ責任ニ関スル法律」  法令データ提供システム  2巻

「戸籍法 任意後見契約に関する法律」  総務省法令データ提供システム  1巻

「検察審査会法」  総務省法令データ提供システム  1巻

「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」  総務省法令データ提供システム  1巻

「利息制限法 出資の受け入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律」  総務省法令データ提供システム  1巻

「女子栄養大学の学生食堂」  PHP研究所  2巻

「平成23年度版高齢社会白書(概要版)」  内閣府政策統括官  2巻

「平成23年度版犯罪被害者白書(概要版)」  内閣府政策統括官  1巻

「母なるもの」  高橋 英夫  3巻

「近代都市パリの誕生」  北河 大次郎  4巻

「街場のメディア論」  内田 樹  3巻

「障害者自立支援法とは・・・」  東京都社会福祉協議会 編  3巻




【寄贈デイジー図書】

「詩集 宇宙のまなざし」  坂村 真民  13:32

「コナモンをおいしく作ろう 粉物料理に取り組む粉人(こなびと)を訪ねて」  公益財団法人すこやか食生活協会  1:20

「盲導犬の父 塩屋賢一追悼CD」  アイメイト協会同窓会  10:03

「くらしの豆知識」  独立行政法人国民生活センター

「その人、田池留吉U/さびしい子供たち」  塩川 香世/本田 せつ子  7:00

「ひとりでできる家庭料理」  日本盲人社会福祉施設協議会




【厚生省委託デイジー図書】

「石垣綾子ーー私の爪あとーー(人間の記録76)」  石垣 綾子  7:49

「岡本太郎ーー挑む/愛と誓い<抄>ーー(人間の記録77)」  岡本 太郎  7:38

「樫山純三ーー走れオンワード 事業と競馬に賭けた50年ーー(人間の記録69)」  樫山 純三  5:24

「古賀政男ーー歌はわが友わが心ーー(人間の記録93)」  古賀 政男  5:50

「猿橋勝子ーー女性として科学者としてーー(人間の記録97)」  猿橋 勝子  8:33

「正力松太郎ーー悪戦苦闘ーー(人間の記録86)」  正力 松太郎  5:41

「手塚治虫ーー僕はマンガ家ーー(人間の記録100)」  手塚 治虫  7:34

「東郷青児ーー他言無用ーー(人間の記録89)」  東郷 青児  8:28

「徳川幹子ーーわたしはロビンソン・クルーソー ーー(人間の記録90)」  徳川 幹子(もとこ)  6:03

「中村寅吉ーー栄光のゴルフーー(人間の記録96)」  中村 寅吉  6:46

「藤原道子ーーひとすじの道に生きるーー(人間の記録74)」  藤原 道子  9:16

「丸岡秀子ーーひとつの真実に生きてーー(人間の記録92)」  丸岡 秀子  5:52

「市川 房枝 私の履歴書(人間の記録88)」  市川 房枝  10:02

「今西 錦司 そこに山がある(人間の記録75)」  今西 錦司  6:21

「サトウ ハチロウ 落第坊主(人間の記録91)」  サトウ ハチロウ  5:35

「幣原 喜重郎 外交五十年(人間の記録64)」  幣原 喜重郎  10:53

「渋沢 栄一 雨夜譚/渋沢栄一自叙伝〈抄〉(人間の記録41)」  渋沢 栄一

    「白瀬 矗 私の南極探検記(人間の記録61)」  白瀬 矗  8:23

「高橋 是清 立身の経路(人間の記録81)」  高橋 是清  6:47

「留岡 幸助 自叙/家庭学校(人間の記録82)」  留岡 幸助  6:17

「長岡 半太郎 原子力時代の曙(人間の記録83)」  長岡 半太郎  6:13

「南原 繁 ふるさと(人間の記録70)」  南原 繁  6:52

「早川 雪舟 武者修行世界を行く(人間の記録87)」  早川 雪舟  8:54

「藤山 寛美 あほかいな(人間の記録99)」  藤山 寛美  5:36

「双葉山定次 相撲求道録(人間の記録95)」  双葉山定次  4:15

「松永 安左エ門 自叙伝松永安左エ門(人間の記録85)」  松永 安左エ門  6:17

「山下 清 山下清放浪日記(人間の記録98)」  山下 清  7:24

「山本 安英 おりおりのこと(人間の記録94)」  山本 安英  5:38




【寄贈大活字図書】

「ひとりでできる家庭料理」  日盲社会福祉施設協議会  1巻




戻る

ホームへもどる