釧路市点訳奉仕はなあかり会ホームページ

2023年8月の図書だより(電話0154-24-7471)


★ はなあかり会別サイト
☆ NEW釧路市の点字図書館のページ
☆☆ 必見 点訳フォーラム と検索すると、さまざまな疑問に対して解説している全視情協の頁があります。
☆☆☆ 4年ぶりにバスに乗って研修してきました(野外レクレーション)。釧路市が誇る高機能のごみ処理場を堪能。たしかににおいもしないし清潔そうでした。においは空気ごと吸い込んで高温で処理しているのだそうです。

☆ 当会は点字プリンターを備えていますので、点訳図書については、紙に打ち出して貸し出すこともできます。(有料)

紫錦カラマツ

紫錦カラマツ



2023年8月の図書だより 2023年7月の図書だより
2023年6月の図書だより 2023年5月の図書だより
2023年4月の図書だより 2023年3月の図書だより
2023年2月の図書だより 2023年1月の図書だより
2022年12月の図書だより 2022年11月の図書だより


てびきの文書情報の例文を替えました。

釧路アイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズの釧路新聞掲載記事をひとまず休止します。また、掲載されるよう願っていますね。(2023/7/22)
◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇…◆…◇

★☆★広報紙「ほっかいどう」では、主要な道政課題や政策、道政の新しい動きなどを特集するとともに、道民生活に密着した生活情報、議会情報などを紹介します。
目次
1. 暮らしを守り、未来を創る。
2. 特集1 暮らしを守る
3. 特集2 未来を創る
4. 高校生のマナビバ
5. ピックアップ 地域情報
6. ATWS通信 (エーティダブリュエス つうしん)
7. 地域おこし協力隊Café(カフェ)
8. 遠軽・白滝遺跡群出土の石器。日本最古の国宝に
9. 道からのお知らせ
10. 道議会レポート
11. おいしい道産品プレゼント

◆◆8月11日(金)公開『リボルバー・リリー』バリアフリー上映のご案内◆◆
■ストーリー
 男たちが乱れ狂った時代に、咲き誇れ! 映画史上最強のダークヒロインここに降臨。少年と出逢い、現在が目覚め、S&W M1917 リボルバーを握り、未来が覚醒する。1924年帝都・東京。欲望が剥きだしになった人間たちの思惑が交錯するなか、明日の「生」に向けた伝説が幕を開ける——。

■キャスト
 綾瀬はるか、長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、 ジェシー(SixTONES)、佐藤二朗、吹越 満、内田朝陽、板尾創路、橋爪功、石橋蓮司、えいめん阿部サダヲ、野村萬斎、豊川悦司

◆バリアフリー上映について
「見えない」「見えにくい」、「聞こえない」「聞こえにくい」方にも楽しんでいただけるバリアフリー上映です。
■音声ガイド対応
 専用アプリから音声ガイドデータをスマートフォン等の携帯端末に ダウンロードしていただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
◇情報提供元  NPO法人 シネマ・アクセス・パートナーズ(CAP)
http://www.npo-cap.jp/  事務局 mail@npo-cap.jp

はなあかり会独自の点訳のてびき(2023年2月文書情報の例文を変更、PDF更新)
てびき1更新 てびき2更新 てびき3更新

…◇…◆… 数学・情報処理点字表記解説 2019年版 日点発行 千円



2022年釧路作成図書一覧 1月31日NEW
2021年釧路作成図書一覧 2020年釧路作成図書一覧
2019年釧路作成図書一覧 2018年釧路作成図書一覧
2017年釧路作成図書一覧 2016年釧路作成図書一覧
2015年釧路作成図書一覧 2014年釧路作成図書一覧
2013年釧路作成図書一覧 2012年釧路作成図書一覧
2011年釧路作成図書一覧 2010年制作図書一覧
2009年制作図書一覧    2008年制作図書一覧
2007年制作図書一覧    2006年制作図書一覧
2006年以前のNo.1~184



◆*:☆:*:*:*:*:* 点訳に役立つサイトのリンク集 *:*:*:*:*☆:*◆

全視情協

《点訳者のための点字表記検索システム》 通称「点ナビ」へリンク
表記辞典の最新は第7版ですが当会は現在6版を使用しています

記号や符号の種類と名称・読み方
 各種資料
 記号や符号の種類と名称・読み方 一般的な点訳のときはここで読み方を調べて、そのまま、かな書きする。

超漢字検索難読辞典 読めない漢字を読む
 「漢ぺき君」で漢字をひこう。漢字辞典・難読辞典の決定版。

日本点字図書館 図書販売・点字用具・点字用紙・その他

国立国会図書館サーチ

音訳の部屋1
 いろいろな分野の漢字の読み方

音訳の部屋2
 他の方が作成した読み方辞書

自動点訳「お点ちゃん」は終了しました。

読み方情報 点辞館 (日外アソシエーツ株式会社)
  読み方情報  日外アソシエーツ レファレンスクラブ
  地名、神社名、日本文学作品名、動・植物名他、読み方情報
  掲示板の書き込みが参考になります。

点字編集システム7(テクノツール)
テクノツール Windows8・8.1・10対応の点字編集システム7
 ライセンス購入のページ。点字編集システム5は販売終了です。
 更新プログラムが配信されています。大きな変更はありません。(2023年7月)

点図作成ソフトエーデル10 2020年7月12日公開。EdelBookのみ編集。EdelPaperは開くことができなくなりました。ただし、取り込むことと保存はできるらしい。Tenka も更新されました。
サピエにアップするのは EBKファイル(.ebk)に直してからです。エーデル10でなく、当面エーデル9のバージョンで作って下さいとのこと。点図はいろいろ問題がある。

横浜漢点字羽化の会

テクティ (墨点字フォント無償提供)


◆*:☆:*:*:*:*:* 喫茶室 ちょっとひと休み *:*:*:*:*☆:*◆

森佑太の音いろいろ 小鳥の声や流れる水の音のCDが買える

釧路浄土寺

釧路ハリストス正教会

Hello 釧路 釧路(道東)検索サイト

釧路市役所 釧路市ホームページ

釧路市生涯学習センター

釧路市美術館

Kushiro Art Museum,Hokkaido 釧路芸術館
美術展のほかに音楽会、演劇、舞踊、映画、時には詩の朗読などが開かれます。

シゲチャンランド(津別) トカチニッチ 現代アート、不思議な世界

地理院地図(地理院の地図閲覧サービス)

グーグル検索ページ


◆*:☆:*:*:*:*:* 怪しい、そして簡単、レシピ集 *:*:*:*:*:☆:*◆

鯛のかぶと煮 旅の思い出の鯛のかぶと煮

マコモタケ 台湾の農家で栽培されています

グリーンアスパラガスのポタージュ

ノンアルコールカクテルのレシピ

時鮭とアスパラのパイ仕立て

サンマのマリネ

kashibabaママのニンジンのサラダ

KEIKOおねえさんのグラタン

柴たまご

キャベツコロッケ

ルバーブのジャム

kashibabaママの鳥はむ

kashibabaママのシフォンケーキ

タチの酢の物

管理人メールアドレス:kawa-makiko"あっと"nifty.com